DS東京立川校 DS東京立川校

東京で 国家資格 民間資格 を取るなら DS東京立川校 | 2023/4/19よりドローン国家資格制度がスタートしました! | 実績、取得後のサポートで選ぶなら!ドローンスクール立川 | 最短2日 ※経験者は座学がe-Learningで4時間(自宅受講)+実技4時間(1日)+修了審査4時間(1日)のため 東京で 国家資格 民間資格 を取るなら DS東京立川校 | 2023/4/19よりドローン国家資格制度がスタートしました! | 実績、取得後のサポートで選ぶなら!ドローンスクール立川 | 最短2日 ※経験者は座学がe-Learningで4時間(自宅受講)+実技4時間(1日)+修了審査4時間(1日)のため

お問い合わせ無料説明会のご予約

個人情報保護方針に同意する

DS東京立川校の無料説明会は・・・

国家資格について詳しく聞ける無料説明会

参加または申し込みでプレゼントがもらえる!

ドローンスクール立川の5つの強み

ドローンスクール

立川の5つの強み

イメージ
民間ライセンスから
豊富な講習実績
イメージ
産業用ドローン実績あり
より実践に近い練習が可能
イメージ
座学はオンライン受講可能
Eラーニングシステム
イメージ
免許取得後の充実サポート
イメージ
厳選された講師陣
国家資格でも民間資格でも!

多様なコースの中から

あなたに合ったコースをお選び頂けます!

多様なコースの中から

あなたに合ったコースを

お選び頂けます!

course

01

一等無人航空機操縦士 (国家資格)

有人地帯(第三者上空)での補助者なし目視外飛行(レベル4)を行う際に必要な上位資格です。一等資格は「カテゴリーⅢ」での飛行が可能な技能を有している証明となります。今後の物流市場での活用などを視野に入れている方向けの資格です。
course

02

二等無人航空機操縦士 (国家資格)

「レベル4飛行」を除くほとんどの飛行が二等資格に該当すると共に、多くのドローンユーザーに関わってくる資格となります。条件を満たせば飛行申請の一部省略・免除となる「カテゴリーⅡ」の飛行が可能です。
course

03

回転翼三級 (民間資格)

まずは飛行する技術を得たい方向けです。現在の法律ではこの民間ライセンスでも、ドローンを飛ばすことは問題なく可能です。まずは飛行技術をつけたい方、ドローンのことを知りたい方などはこの民間ライセンスも有効です。

既に民間資格を取得済みの方
(経験者)

※民間資格はDPA「ドローン操縦士回転翼三級」、またはJUIDA「無人航空機操縦技能」が対象となります。
それ以外の民間資格についてはご相談ください。

有人地帯において補助者
なしでドローンを飛ばしたい

course

01

国家ライセンス

一等資格講習(国家資格)初学者

974,050円(税込)
  • 国家ライセンス一等資格を取得可能
  • 講師一人に対して受講生二人までの少人数制
  • 3日~5日間の実地講習
  • 座学はオンラインでの講習

民間資格をお持ちの方は
この料金で一等資格取得可

course

02

国家ライセンス

一等資格講習(国家資格)経験者

423,500円(税込)
  • 国家ライセンス二等資格を取得可能
  • 講師一人に対して受講生二人までの少人数制
  • 2日間の実地講習
  • 座学はオンラインでの講習

一定の飛行において承認・許可
不要でドローンを飛ばしたい

course

03

国家ライセンス

二等資格講習(国家資格)初学者

369,050円(税込)
  • 講師一人に対して受講生二人までの少人数制
  • 3日~5日間の実地講習
  • 10時間以上の飛行訓練

民間資格所有者は
この料金で国家資格保有可

course

04

国家ライセンス

二等資格講習(国家資格)経験者

127,050円(税込)
  • 講師一人に対して受講生二人までの少人数制
  • 半日の実地講習
  • 10時間以上の飛行訓練

2022年12月より国家資格制度が開始

2022年12月より

国家資格制度が開始

国家資格制度表 国家資格制度表

2022年12月より導入された国家資格制度により

ドローンはさらなる活躍が期待されています!

2022年12月より

導入された国家資格

制度によりドローンは

さらなる活躍が期待

されています!

空撮

  • 映画・TV番組撮影
  • PV撮影
  • スポーツ撮影
  • 記録撮影

インフラ点検・メンテナンス

  • ダム
  • 高速道路
  • 送電線
  • 石油基地化学
  • コンビナート
  • 太陽光パネル
  • 造船所
  • 高炉、原子力発電所
  • メガソーラー
  • 橋梁、トンネル

土木・建設

  • 進捗状況の確認
  • 土量算出
  • 測量・寸法測定
  • 品質管理
  • 安全管理

物流・輸送

  • 宅配
  • AED輸送
  • 緊急物資輸送
  • 孤立地帯への物資輸送

農林水産

  • 農薬散布
  • 農作物管理
  • 害獣駆除
  • 魚群探査

警備・監視

  • 国境警備
  • 海上警備
  • 沿岸警備
  • 麻薬管理
  • 交通監視
  • 都市警備
  • イベント監視
  • ビル・工場警備

計測・観測

  • 空間情報収集
  • 交通量計測
  • 気象観測
  • 海洋観測
  • 大気観測
  • 生態系観測
  • 放射能測定
  • 環境モニタリング
  • 鍾乳洞・洞窟観測

計測・観測

  • 原子力発電所
  • 工場内作業
  • 工場現場作業
  • 災害現場作業
  • 火災現場作業
  • 高層ビル外壁作業
  • 洪水・津波監視
  • 森林火災監視
  • 火山監視
  • 地震監視

その他

  • 災害時基地局
  • 広告
  • ホビー
  • アトラクション

資格取得後も!

安心のアフターフォロー

安心の

アフターフォロー

support

01

免許取得後のサポートは
ずっと無料

『この場所は飛ばしてもいいのか?』などの質問から、機体購入の相談までお受けしております。

イメージ
support

02

難しい飛行申請・機体登録各種申請サポート

資格を取得してからが本番です!機体登録やリモートIDの発行、飛行申請のやり方などもレクチャーしています

イメージ
support

03

業務活用サポート

法人・個人事業主の方向けのグループセミナーや、補助金活用事例などもサポートしています。ドローン導入には補助金が活用できる場合があります。(事業再構築補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金)

イメージ
support

04

業務サポート

産業用ドローンのセミナーや交流会も行っております。実務研修や、その後の運用開始までもサポートしています。

イメージ
資格取得後も私たちがしっかりとサポートいたします!
2022年12月5日から
国家資格導入スタート

お問い合わせ・無料説明会のご予約

お問い合わせ・

無料説明会のご予約

国家資格について詳しく聞ける無料説明会

参加または申し込みでプレゼントがもらえる!

Present

01

無料飛行体験可能

ドローンを飛ばしてみましょう!

講習受講後、自社対応が難しい案件に関しては、弊社パイロットが特別価格で御社業務サポートが可能です
(※受講企業様限定)。

Present

02

回転翼3級セット割

回転翼3級セット+二等無人航空機操縦士

回転翼3級セット割

回転翼3級セット+二等無人

航空機操縦士

初心者の方におすすめです(修了審査受講料、オンライン座学費用、修了証明書発行手数料別途)

国家資格について
詳しく聞ける

お電話はこちら

042-524-0821

平日・土日祝日/9:00-18:00

当校の実績ある認定講師たちのご紹介

当校の実績ある

認定講師たちのご紹介

イメージ
イメージ

神崎 亮玖

日本最年少天才インストラクター。
努力を惜しまず練習を続けた操縦センスは当校ピカイチ。声優を目指していたこともありしっかり声が通る指導は人気です。優しさと厳しさを併せ持ち、受講生の技術向上を徹底サポート。

ステータス

  • 総フライト 2000時間
  • ドローンパイロット
  • ドローン操縦士回転翼3級インストラクター
  • 一等・二等修了審査員
イメージ
イメージ

渡邊 恭佑

立川校卒業生からインストラクターへ。
5年間の塾の講師経験を活かした指導方法に定評のあるインストラクター。大学時代は理工学部ということもあり、ドローンの機体の知見も校内一柔らかい性格と確かな指導センスで受講生を全力サポートします!

ステータス

  • 総フライト 500時間
  • ドローンパイロット
  • ドローン操縦士回転翼3級インストラクター
  • 一等・二等修了審査員
イメージ
イメージ

山越 まどか

未知の世界へ、目指せ建築ドローン女子。
国会議員の秘書経験を持つ異色のインストラクター。
建設業界へドローン導入を進めるプロジェクトも推進している「建築ドローン女子」数々のドローンでの点検や撮影をしており、完璧なサポートを行う現役最高インストラクター。

ステータス

  • 総フライト 2500時間
  • ドローンパイロット
  • ドローン操縦士回転翼3級インストラター
  • 一等・二等修了審査員

受講生の声

イメージ

N・S様

とても楽しく学ぶことができました。学校を決める時は悩みましたがこちらに決めてよかった。ありがとう!!

イメージ

F・S様

三日間、ていねいにご指導いただきありがとうございました。久しぶりに楽しい時間を過ごせました。新しいことにチャレンジすることに遅すぎるってことはないですね。これからのドローンライフが楽しみです。これからもみなさんを応援しています。本当にありがとうございました。

イメージ

K・N様

とにかく先生方が優秀でドローンの操縦が上手で、大変勉強になりました。ありがとうございました。

イメージ

N・H様

初日は慣れない操作に帰宅後疲れてしまいましたが2、3日目はもっとやってみたいと思う位、楽しくなりました。もっと技術を磨きたいと思いました。2歳の子供連れでしたが、快く迎えて頂けて大変助かりました!講習中は的確な指導と、弱い所は何度も繰り返しトレーニングしてもらえたおかげで、自分の弱点を克服できたように思います。

イメージ

M・S様

操作だけでなく規制なども含めてドローンの世界の奥深さを知りました。丁寧に教えていただき、どうもありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

イメージ

ドローン調査会社 様

包括申請の取得方法から、ドローンの活用方法までを丁寧にレクチャーしていただきました。おかげさまでドローンのビジネス活用ができるようになりました。特に講習期間中はできるまでしっかり教えていただいて、グループ型の講習とは違い、マンツーマンなので、非常に技術向上になりました。ありがとうございました。

4ステップ

受講の流れ

STEP.01

お問合せ

下記のフォームから申し込み
申込完了&講習確認メールが届きますので、案内に沿って日程をご確認くださいませ。

イメージ

STEP.02

受講開始

受講日の設定+DIPSで技能証明申請者番号を取得までサポートさせていただきます。
その後は座学のURL送付(e-ラーニング使用)致しますので、受講をお願いします。

イメージ

STEP.03

実技講習

当校にて実技講習を受ける事が可能です。その後、近隣ドーム施設にて修了審査になります。

イメージ

STEP.04

合格可否

合格可否をメールにてご送付致します。
合格者には修了証明書発行致しますので、指定試験機関で学科・実地試験と身体検査を受けてください。

イメージ

GOAL

国家資格取得

4つのステップを完了する事で、晴れて国家資格を取得可能です。最後まで徹底したサポート、取得後サポートいたしますので、お任せくださいませ。

イメージ

ACCESS

DS東京立川校

東京都立川市高松町1ー100 47号棟 2階

多摩モノレール高松駅から徒歩3分
カーナビ設定場所:東京都水道局立川給水管理事務所
水道局東側、立飛リアルエステート守衛所が入り口です。

COMPANY

株式会社クレンセ

https://www.crencer.co.jp/

無料飛行体験予約・お問い合わせ

無料飛行体験予約・

お問い合わせ

042-524-0821